Retina I

2006,07

 

 クラカメのブームの頃(今から4-5年前くらいがピークでしょうか?)は”レチナIIIc大窓”というやつがやたらに人気がありました。露出計なんて結局セレン式ですからそれほど当てになるものでもないだろうけど。他のレチナやジャバラカメラはそれほどでもないのに、とにかくIIIcばかり人気というのは当時からとても奇妙な感じでした。なんでも、どこかの雑誌で「これがいい!」という記事が載ってから火がついたよです。

 私は高いものには手が出ないのと、元来へそ曲がりなのでツェルトドリナなんかを入手したものです。今回、オークションでジャンク扱いの安いレチナIが出品されていたので入手しました。クラシックカメラ専科によると戦前に作られた#149というタイプのようです。レチナI型は戦争をはさんで生産されたために(ありあわせの部品を組み合わせて作ったりした時期があるのでしょう)、同じタイプでもいろいろなバリエーションがあったりするようです。まあ、珍しい機種や貴重な機種ではないようなので自分でレストアしました。

 操作性は悪いです。シャッターをチャージすると設定したシャッター速度がずれてしまったり、鏡胴回りが込み合っていて不器用な私にはちょっと使いにくいのでした。巻き止めの具合がまだ調子が悪いようです。

デジカメはどうしてこんなに本物よりきれいに写るんでしょう。本物はこんなじゃないですよ。

 

モノクロでまずは試写(2006,7月)。

銀座(中古カメラ市の帰り道)

距離と露出が決まるとなかなかです。今回はほとんど露出が外れました。

 

HOME