オリンパス OM-10のいんちき清掃
2003,9
ジャンクで買ったOM-10は完動でしたがスクリーンが汚れていました。プリズムの腐食もありました。視野外で見にくくはないのですが放っておくと腐食が進みそうです。マウント側からミラーやスクリーン下面を清掃しましたがきれいになりません。
仕方がないので軍艦を開けて見ることにしました。巻上げと巻きもどしを外し、軍幹部に見える6本のネジを外すと軍艦が外れます。軍艦を持ち上げるとき巻きもどし部分に入っているスプリングを飛ばさないように気をつけます。巻きもどしノブは軸を固定して中央のプラスネジを外します。ノブごと回すと壊れますので注意。巻きもどしノブの下にスナップリングがあります。こいつが曲者です。
問題のリング。ラジオペンチでは外れず、スナップリングプライヤーを使って外しました。無理に外そうとするとプラ製の軸が壊れる可能性があります。どうやっても外れなかったのですがJFCの皆さんに専用工具があることを教えていただきました。 |
これで軍艦が開いたのですがプリズムの上に大嫌いなフレキが・・・。巻きもどし側は目に付くネジを外すと浮き上がってきましたが、巻上げ側が問題です。ISOダイヤルの下にフレキが入り込んでこのあたりでがっちり固定されていいるようです。仕方ないのでISOダイヤルを分解しました。分解して見ると簡単な構造でした。ISOダイヤルの下にプラ製の板でフレキがネジ2本で固定されています。これを外すとかなりフレキが浮き上がってきました。しかし、これ以上フレキを深追いするのは自分の力量からしてデンジャラスです。
フレキを完全に取り外すのは難しいので、浮いたフレキの下からプリズムを取り出せないかと試みました。
もうチョッと何ですが隙間がまだ足りません。このあたりが引っかかってます。よく見ると青いリードにテンションがかかっているようです。黄色の部分の半田を外すと隙間を作ることができました。 この基盤の穴に上に乗る回転部分がきっちり入らないと斜めになって接点がうまく合いません。上に見える基盤の取り付けネジ穴が広くしてあって位置が少しずらせるようにできていますので、組み立ての際はここをゆるく締めておいて調整した後に閉め込みます。 |
プリズム押さえの金属板を外してプリズムを慎重に外しました。この状態でスクリーンを清掃しました。取り出したプリズムはわずかに腐食したモルトが付着していましたのでこれを取り除き、マイラップ(銀)で処置しました(装飾用のテープのセメダイン社ラピー、ニチバンマイラップなどが使いやすいようです。ポリエステルの薄いテープに金属蒸着したものです)。 |
あとは逆の順で組み立て、外した半田を付けなおします。フレキを折らないように気をつけて組み立てます。軍艦をもどすときはISOダイヤルがきちんと組み込まれる位置にしたうえでもどします。おかげでだいぶすっきりしました。
この方法の最大の危険はフレキを破損する可能性があることと、作業性が悪くてプリズムが元の位置にきちんと入ったかどうか分かりにくいことです。最後に軍艦を載せたら前の部分がきっちりしまらないため最初からやり直しました。プリズムが元の位置まできちんと入っていませんでした。
付)OM-10はスクリーンの交換ができません。ネット上の情報では、実は簡単な分解でスクリーンの取り出しができるということでした。さっそく、試してみたのでした⇒ここ