Olympus 35 IVa

2008,02

 久しぶりに中古カメラ市に行ってみました。銀座の松屋デパートのカメラ市は毎年2月に行われています。恥ずかしながら、私はこの手のカメラ市でカメラを買ったことは一度もありません。いつも、フィルターとかグリップのようなアクセサリー類(これもジャンクのようなものばかり)くらいしか買わないのです。嫌な客ですね(笑)。

 私のようにジャンクカメラになれてしまうと、普通の中古屋さんの値段はゼロが1個多く感じてしますのです。もちろん、売る前にプロが整備して、保障を付けて売っているのですからそのくらいの値段でまったく問題はないのです。問題は私の感性のほうなんですけどね。仕事が休みだったので開催日の平日の午前中にいくことができました。さすがに一時期のような混雑振りではないですね。ジャンクなどないだろうと思っていたのですが、一店だけいくつかジャンクを出していました。そのワゴンの中で見つけたのがこのカメラです。調べてみるとこのカメラはWa型(前期)のようです。

  発売 レンズ シャッター その他
オリンパス35 s23 ズイコー40mmf3.5,3群4枚 セイコーシャラピッド#00、B,1-500 フィルムサイズ24x32→S24年24x36に変更
オリンパス35U   スーパーズイコー40mmf2.8,4群5枚 同上 シンクロなし
オリンパス35V s24     セイコーシャラピッドをシンクロ化、生産はごくわずか
オリンパス35W s24 ズイコー40mmf3.5,3群4枚 コパル#00、1-200 コダック型シンクロ
オリンパス35Wa(前期) s28 ズイコー40mmf3.5,3群4枚 コパル#00、1-300 コダック型シンクロ、ガラス製圧板
オリンパス35Wa(後記) s29 Dズイコー   ドイツ型シンクロ
オリンパス35Wb s29 Dズイコー40mmf3.5,3群4枚 セイコー#00、B,1-500  
オリンパスXa s30 Dズイコー40mmf3.5,3群4枚 コパル#00、B、1-300 X型からトップカバーが平坦化
オリンパスXb s30   セイコー#00、B,1-500  

(参考)クラシックカメラ専科No.20「オリンパスのすべて」p20-24

 

 なんでこんなに真面目に作ってあるの?と聞きたくなるようなカメラ。ガラスと貼り革以外はすべて金属。何をつけるためか知らないが、オーバースペックと思われるほど重厚なアクセサリーシュー。それでいて距離計はない。

 スナップカメラのような使い方をしたようです。実際に使ってみると実に使いやすいカメラです。

 ジャンクでしたので分解整備をしました

シャッターボタン近くの切り替えは

A:普通の撮影(1回シャッターを切ると次は切れない)
R:巻き戻し
D:多重撮影(何回でもシャッターを切ることができる)

ちいさいけれど結構ずっしりしている。デザインは丸みがあって、まさに「ちびころん」としている。

 

傷だらけのレンズで撮ったのだから、これだけ写れば上々だと思う。

画面に強い光源があるとにじんでしまう。

距離系のチェックのためのショットほぼ1m。灰皿の部分にピントが来ている?

これもピントチェック。金網にピントが来ている。レンズの傷が何とも残念です。

 

とりあえずの写真は撮れたし・・・もうすこしレンズを研磨してみることにしました。かなりきれいにすることができました。

 

再研磨後のほうがハイライトのにじみが目立ちません(2008,3月)。

でも、逆光はつらいですね。

HOME