WerraT 東ドイツの精密機械

 初めて有名なクラカメ屋で買ったカメラ.3人も入ったらいっぱいになりそうな狭い店で、入ると自然に店の親父さんとにらめっこ状態になります。入るのに勇気がいりました.入ると、店の親父に先客のオジサンが(私も十分オジさんの年齢ですが)説教されていました.すべて店主がOHして売る店です。「ここで買ったんだから安心だ」と思っていましたが・・・・・
 なんと買ったその日の夜に巻き上げができなくなりました.変な使い方をしたわけではありません。後日、店に持っていくと「これは巻上げが面白いから、ついついいじり回しちゃうんだよ・・・」と説教をされました.「買ってすぎに壊れたのに説教されるんじゃ割に合わないなぁ」と思いつつ帰宅.1週間後に取りに行くとまだ修理できていなくて・・・とクラカメ屋との付き合いを勉強するきっかけになったカメラです.雑誌で評判が良くても自分と合わないカメラ屋はだめです。
 修理後の調子は親父がいばるだけのことはあって快調です.東ドイツ製だからなのでしょうか?他のカメラと違って,いかにも”精密機械”という手応えです.レンズもきれいでした.また壊れたら,あの頑固店主の店に持っていくのかと思うと・・・・・それだけが心配です。
 写真のできはとても鮮明でした。
東ドイツというのはどんな国だったのでしょうね?このカメラは一連のシリーズの中の1台です。ご存知のようにグリーンのモデルもありますが、モデルによっては黒しかないもののあります。このヴェラTは黒しかないようです。私は黒のほうが好きですけどね(チョットまけおしみ)。

距離計なしのヴェラTです。レンズ鏡胴根元のリング
を回すとフィルムの巻上げが出来ます。
非常にあっさりしたデザイン。

2000.9月

田舎にて(2001.8)

お馬さん

HOME