Tamron 17A
以前入手したペンタックスSLですが、1眼レフなのに標準レンズだけではさびしいなと思っていました。レンズをいろいろそろえるのはお金がかかるし・・と思っていたらありました。タムロンのアダプトール2レンズ。現在も生産されているマニュアルの交換レンズ群です。ボディー毎にメーカー専用のアダプターで装着します。ジャンク屋で見つけたのはズームレンズでした。同じものが何本もありましたのでいちばんまともそうなのを選んで買ってきました。M42用のアダプタは安価に入手できないため新品を買いました。アダプターの費用がレンズの価格の2倍になってしまい、て結局安いのか?高いのか?よくわからない買い物になってしまいました。
発売当時の価格が¥39000とはずいぶん高い物だったんですね。35〜70mmというのは今となってはずいぶん半端ですね。25cmまで寄れるので面白い写真が撮れそうです。私が社会人になった年に生産が終了しています。その頃私はカメラにまったく興味がありませんでした(笑)。
![]() ペンタックスSLにこのレンズをつけてさらにラバーフードをつけると |
![]() 夜の病院。怖いで〜! |
![]() 25cmまで寄れます。ありがちな写真を撮ってしまいました。 |
![]() 公園。都会の中とは思えない静けさです。現代(といっても15年も前の |
![]() たくらみ |
![]() 暗いところでの描写がいいようだ |
![]() お前はしゃがまなくていいんだよ |
![]() おなじみのカット。今回は人魚メインで。 |
![]() お祭りの模擬店。「チョコバナナちょうだい」 |