ピロート6(Pilot6)の修理
2006,01
たかさきさんやKanさんのサイトで見た長城やピロートスーパーはかなり格好がよく見え、以前から欲しかったのですが、カメラがどんどん増えてしまうため中判カメラは買わないと決めていましたのでずっと我慢してきました。しかし、この中判の戒めも2005年秋にコダックメダリストで破ってしまいました。そこで早速、ebayで買ったのがこのカメラです。
到着してみると立派なジャンク状態です。前玉の止めネジは無くなっている、シャッターは切れない、ミラーは腐食しているというありさまです。以前から、ebayでは日本のオークションでは考えられないほどひどい状態のカメラが出品されているとは聞いていましたが、完動品を買ったつもりの人だったらどうするんでしょう?私は直すのも楽しみなので、適当に故障しているのはむしろうれしいくらいですから気にしませんけど。
まず第一印象は思っていたよりもずっと小さいということです。きれいになったらきっと宝箱のようなカメラになるかな?楽しみです。ファインダーをのぞくとなんだか黄色っぽくにごっています。ミラーを下げてみましたがボンヤリ景色が見えるだけでとても暗い状態です。ピントを合わせようと前玉をぐるぐる回していたら、ポロリと外れてしまいました。「ポロリ」がうれしいのは芸能人水泳大会だけ(年が分かるね!)。リリースしてもミラーの動きがとても渋いです。ミラーシャッターの不思議なカメラです。 |
||||||
前玉が外れてしまったからというわけではありませんが、前から分解することにします。このカメラそもそも全群繰り出しなのか?前玉回転なのか?それも解らないのです。昔のカメラなので革の下にネジを隠したりしていませんので、前板四隅のネジを外しました。絞りの取っ手を外すと前板と裏蓋が一緒に外れてきます。絞りは妙な仕組みでヘニャリヘニャりと動くようになっていました。さらに、絞りの板の穴からネジを外すとレンズと絞り部分がみんな外れます。やっと解った!あなたは前玉回転だったのね。絞り羽はきれいですね。フランジバックの調整用に煉瓦色の紙が2枚入っていました。この部分に針金で作ったスポーツファインダーが収納されていました。外したものは全て清掃しました。戻すのは後にしましょう。 |
||||||
ピントグラスを外すとミラーは完全に腐食していました。前後からミラーを挟んでとめているのですが外し方が分かりません。仕方がないので割って取り出しました。取り出して分かったのですが上の部分にスプリングが入っていて、これがミラーを固定しているのでした。手持ちの表面鏡はたかさきさんのサイトで知った万華鏡のお店(麻布十番のカレイドスコープ昔館)で手に入れました。厚みはラッキーなことにオリジナルと同じ1.0mm丁度でした。 写真ではミラーに青い保護カバーが付いています。 |
||||||
|
||||||
一応反対側も開けてみるけれとけれど、からっぽ。注油だけしておく。 裏蓋の皮はボロボロで金属が出てしまった部分がかなりあります。オリジナルの状態を保ちたいのですが、これはあまり状態が悪いので張替えることにしました。「カメラのキムラ」で買ってきたライカ用の4040番の合皮を張りました。 |
一部分のみ革を張り替えてあります。いい味が出ているので正面と両側面の革は古いまま残しました。革の周囲の金属部分はタッチアップしてあります。 |