リコレットIIをニコイチ 

2004,12

 古人曰、「リコーのカメラにはずれなし」。リコーの昔のカメラには有名レンズメーカーのレンズが使われているなどという話もありまして、なかなかすばらしい写りをするカメラが多いようです。リコーはかつて2眼レフのリコーフレックスで大ヒットを飛ばしたメーカーです。そのリコーが35mmカメラに参入したのはリコレットからでした。初代のリコレットは距離計目測式でしたが、ここからリケン35、リコレットIIなどの距離計つきカメラへ発展してゆきます。私の持っている中ではリコー35sがそのかなり後期のカメラに当たります。

 さて、今回のカメラはリコレットIIです。数年前にも同型機を手に入れましたが、3枚のシャッター羽のうちの1枚が破損していてどうしても修理できませんでした。部品が取れるようなカメラを探して数年。ようやく手に入れたのがこの2号機です。数が少ないのでしょうか?きちんと作動するものは結構なお値段で販売されているようです。今回入手したのはもちろんジャンクです。ファインダーの対物窓のあたりに何かがぶつかったのでしょうか、この部分が歪んでいる上に対物窓が欠品、中のハーフミラーもなくなってしまっています。全体にメッキの状態などはよいのであまり使わないうちに不幸に見舞われたカメラのようです。ここから使える部品を取り外して、使えるカメラを1台作ってしまおうというわけです。

前回手に入れたカメラ(以下1号機)。メッキの状態などは全体に悪くくたびれている。シャッター羽が欠品のため長くわが家のトイレの棚で置物となっていました。

今回手に入れたカメラ(以下2号機)は軍艦の対物窓付近に力が加わった様子があります。その部分が歪んでいたり、ネジやハーフミラー・ガラスがなくなってしまっています。メッキの状態などは1号機よりもずっとよいです。シャッターは切れません。分解された様子はありませんでした。

 1号機を再分解して復習した後に、2号機の分解を開始しました。鏡胴の分解を前方からはじめたのですが、ここで1号機の鏡胴先端の芋ネジがなくなっていることに初めて気がつきました。ネジがなくなった部分は接着して誤魔化したようです。やっぱり1号機は再起不能のジャンクだったのね〜。どうも1号機の部品はあまり使えそうにない予感・・・。 

前玉回転なのでレンズの位置が重要です。何回転で外れたか位置を正確に記録しておきます。私のカメラは2回転で連動する歯車との連動が外れ、さらに2回転で完全に外すことが出来ました。距離調節の分の裏のネジの出っ張りが距離計とリンクしています。後で調節した時に補正範囲を超えて二重像がずれてしまい、かなり悩みました。よ〜く考えると答えは簡単。前玉と距離調節ノブの間のギアを外しておいて前玉位置と二重像を各々独自に調整してから、両者を連結させれば良いだけのことでした。この答えを出すのにずいぶん時間がかかってしまいました。

さて、以上の位置確認を慎重に行ってから分解します。前から順にばらしていくとシャッターユニットに到達しました。とても簡単な仕掛けですね。見た目はきれいなのですが、粘っているようなのでベンジンで洗浄します。洗浄しながら動きを見ていると動くようになりました。やはり粘りです。すべてのスピードで正常に切れることを確認した後に組み立てましたが・・・また、不動に。洗浄が足りなかったのか?と再度分解しました。

  前蓋を外してシャッター部分を開放すると問題なくシャッターが切れます。よくよく見るとこのシャッターの特徴であるU字型の金具がシャッターの蓋と干渉しているようです。ドライバーでこの金具の微妙な変形を直そうとしますが、かえって凸凹になってしまって波打ってしまいました・・・あー、やってもうたか?思い切って外して整形するしかない!ということで外しました。強いバネがかかってるのでうまく元通りに組み込めるかかなり不安だったのですが、あまり苦労せずもとに戻せました。あー、良かった。まだ、微妙に干渉する部分は微調整して完動となりました。

 レンズも分解に伴って清掃しましたが、前玉の拭き傷がかなりひどいのに気がつきました。1号機の前玉をみるとこちらの方が軽症です。前玉だけ1号機からいただくことにしました。

ハーフミラーの金メッキが完全に取れていた。補修に今回はこれを使ってみた。¥100ショップで見つけた携帯画面ののぞき見防止フィルムというもの。のぞき見されるような公衆の場で、携帯なんか使うなよ!と言いたいが。透光率80%。

もともとあったガラスの薄板にこれを貼り付けて見たが、見えが悪い。自動車用ミラーフィルムも試したが同様。そんなことを繰り返すうちにうすいガラス板を破壊してしまった。台座部分に直接のぞき見防止フィルムを貼ることにしたが、困ったことに素材がPETのため着かない。急遽、接着剤を探しに行くことにした。

距離計を調整して出来上がり。軍艦と前玉のみ1号機からいただいた。

 

HOME