ハーフミラー再生 おさらい編
ハーフミラーに問題があるクラカメは少なくありません。古い金メッキが劣化している為におこるそうで、2重像が薄くなったり、ひどいものだとまったく見えません。
何回かミラーの再生をやってみてうまくいきましたので、御存じない方のために一度、ご紹介することにします。雑誌や他のホームページでも紹介されています。最初に思いついた人は本当に尊敬します。 初心者が実際に行ってみると、いろいろ迷うこともあり、私なりの「コツ」とともにご紹介します。
1)使用するフィルム
自動者用のミラータイプのウインドウフィルム。私のは東急ハンズで買ったシルバータイプ透過率30%というもの。幅50cmくらい、2mで¥1800でした。これだけあれば数百台のカメラに使えます。「こんなに要らないのになあ〜。車も持ってないし〜」と思いつつ買いました。
2)どっち面を貼るか?
最初はこれが分からなくて困りました。フィルムは糊の付いた面を台紙から剥がして使います。”糊の付いた面”をハーフミラーのメッキ面(図のハーフミラーの赤いほうの面)に貼ります。自動車の外から中がのぞけないために車の内側に貼るフィルムですから、本来は糊の付いた面で光を反射させて使用する物のはずです。カメラに使う場合、そのように使うためには糊のない面をガラスに密着させることになります。これは、やってみるときれいに貼れません。本来の使い方からすると”裏返し”に貼った方がうまくいきます。ファインダーもきれいに見えます。どうしてか?わかりませんが、やってみるとそうなんです。
3)実際にどうやって貼るか
はじめに水を付けた綿棒でハーフミラーのメッキを完全にふき取っておきます。フィルムは指紋をつけないためにピンセットをつかって取り扱います。まず、紙切れをガラスの大きさに合わせて切って型紙を作ります。これに合わせて(だいたい)フィルムを切り出します。次に、台紙からフィルムを剥がします。これがとっても難しい。なかなか剥がれてくれません。剥がれたら、綿棒に水をつけてガラス面を濡らしておいて、ここにフィルムを張り付けます。密着するように上から綿棒で押さえたり、ブロアで風を送って押さえます。フィルムの糊は結構強力なのでこれだけでくっつきます。ファインダーをのぞいてきれいに像が見えなければやり直しましょう。(フィルムはたくさんあるので何回かやっているとうまく行きます。ファインダーは少し暗くなりますが、室内でも十分使えるレベルです。