2代目のリコーオートハーフ

                                 2002、2

 わが家にやってきた2代目のリコーオートハーフEです。最初のオートハーフは昔からわが家にあったものでモルトが劣化している以外には特に不具合はないカメラでした。小さい分、中は部品が大変込み合っていて私の手には負えそうもないため深い部分には手をつけなかったのです。

 いつかこのカメラの深部まで分解してみたいなと思っていました。このかめらはジャンク屋のコンテナの底に転がっていました。外見は比較的きれいでしたが、シャッターボタンが押し込まれた状態で動かず、ゼンマイノブもまったく動かない状態でした。手におえるかどうかわかりませんがお値段も手ごろだったので買って帰りました。

 外装を開放するといきなりゼンマイが「キュー」っと音をさせて巻き始めました。ゼンマイはいっぱいに巻き込まれた状態のままになっていたようです。とりあえずゼンマイモーターは無事のようです。

 

 写真のような状態でした。シャッターボタンが固着していました。ほんの少しのグリスが固まっていたことと、穴の部分もわずかに渋くなっていましたのでここを清掃しました。けっしてガチガチというわけではないのですが、スプリングがシャッターボタンを戻すのを妨げていたようです。たったこれだけでメカはまったく問題なく動き始めました。

 さて、次は電気系統です。セレンを光にかざしてもまったくメーターの針が振れません。そうそう、このカメラ針抑え式のEEカメラです。メーターはちょうど感度調節ダイヤルの真下にあります。セレンとメーターのいずれかが壊れているようです。そこでセレンからメーターにいっている2本のリード線をほぼ中央で切断しました。メーター側にテスターを当てると針は動きます。メーターはOKでした。しかし、セレンのほうはまったく電圧が出ていません(泣)。

 手持ちのセレン光電池はありません。なかなか入手は難しいのですが、以前チェックしていたネットのカメラ屋さんに在庫がありました。調べると、サイズもピッタリです。早速、取り寄せることにしました。

 取り寄せたセレンは¥1200なり。新品です。早速カメラに乗せてみました。ジャストサイズでした。早速、接着剤で固定しました。

購入したセレンはこの大きさ。
もう少し大きいものもある。

 これでこのカメラは完動になりました。¥2700のジャンクに¥1200のセレンを載せて直すことに意味があるのでしょうか?そんなこと考えていたらレストアはできません(笑)。直したいから直しているのです。

HOME