Canon T-50

2006,07

 量販店のジャンクワゴンで見つけたボディーを買ってきました。電池を入れると完動品でした。手持ちのFLレンズをつければ使える・・と思ったんですが、それが大失敗。このカメラはオート専用で、オートにするにはFDレンズじゃないとだめなんですと。くそ〜。キャノンの1眼はマウントがころころ変わっていて嫌いだ〜。結局、別途FDレンズを購入することになってしまいました。

グッドデザイン賞をとったそうですが、トップカバーのプラスティックの質感などは安っぽいですね。もうチョット何とかならなかったんでしょうか? 

絞り優先のオート専用という割り切ったカメラです。発売当時は「オートマン」という名前が付いていたそうです。使い勝手は悪くないですね。気軽にバシャバシャ撮るにはいいですよ。ファインダー内には「P」と表示されるだけです。シャッタースピード分からんじゃないか!シャッタースピードが遅くなるとこれが点滅になります。スクリーンはたいへん良くできていて、ピントあわせが非常にしやすいのには」感心しました。

 撮影と巻き上げは自動ですが、フィルム感度の設定や巻き戻しが手作業なのがチグハグな感じで面白い。電源も単三乾電池2本です。

 1983年の発売、Tシリーズのさきがけになったカメラです。ボディだけで¥45000もしたんですね。私はその1/45で購入しました(笑)。86年にシリーズ最上級機種T-90を発売した翌年にはEOSを発売して、時代はAFに進んでゆくのでした。

 

よくドラマの撮影などに使われる協会(2006,6月)。

下町

左官屋さんの軒下。壁に鏝(こて)絵で「自力再生」とあります。通るたびに考えさせられます。

 

モノクロでの試写。2006年7月,上野

かなり暗いところなので心配でしたがオートの露出もいい具合です。

今回のモデルさん。いつまで付き合ってくれますやら。

今度行ったときはぜひここで昼飯を食べてみたいですね。完全に昭和で止まっています。

HOME